今日の練習11月25日

11月25日(火)今日の練習はスケジュール表の通り行います。
・写真撮影のフォトクリエイトより、個人情報漏洩について連絡がありました。
ご確認をお願いいたします。クリック☞不正アクセス被害_報告_お取引先様_オールスポーツ
・発表会用レオタードの注文を受付けています。申込期限は12月2日(火)です。
・12月のスケジュール表を掲載しました。
・アートカップの結果を掲載しました。
・寒暖差がある気候になって来ました。長袖のタイトな練習着を準備しましょう。

11月25日(火)今日の練習はスケジュール表の通り行います。
・写真撮影のフォトクリエイトより、個人情報漏洩について連絡がありました。
ご確認をお願いいたします。クリック☞不正アクセス被害_報告_お取引先様_オールスポーツ
・発表会用レオタードの注文を受付けています。申込期限は12月2日(火)です。
・12月のスケジュール表を掲載しました。
・アートカップの結果を掲載しました。
・寒暖差がある気候になって来ました。長袖のタイトな練習着を準備しましょう。



11月30日(日)のエキマチフェスタに るんな新体操クラブからチャレンジクラスのメンバーが出演します。
チャレンジクラスは、火曜日と木曜日に4年生以上のメンバーで練習しているクラスです。個人演技2種目と、集団演技を練習しています。
13時40分頃パフォーマンス開始です。
場所は昨年とは変わって、袋井図書館近くの高尾町公園です。
他にも袋井駅周辺で、色々な催しがあります。ぜひお越しくださいね。


11月3日(月)
さわやかアリーナにて「2025新体操アートカップ」を開催する事ができました。
皆様のご協力に感謝しております。
観客席の皆様にコメントで投票していただく大会です。
のびのびと演技披露できる大会でありたいと願っています。
選手の皆さん、いただいたコメントを励みに、また1年、練習頑張りましょう!

「あっとホーム祭」に選手クラスとチャレンジクラスが出演させていただきました。
いつも練習で利用させていただく体育館ですが、お客さんが入って緊張感のあるなか演技させていただきました。
少し力が入り過ぎていたかな?と思いますが、あっとホーム祭に華を添える事にお役に立てていたら嬉しいです。
明日は当団体主催の「新体操アートカップ」です。
個人演技と集団演技、そして大会運営。がんばります!!

るんな新体操クラブからチャレンジクラスと選手クラスが参加させていただいました。
こちらは、るんな=チャレンジクラスです。
今年4月にクラス編成でスタートしたチャレンジクラス。初めて全員で発表です。
前日からリハーサルをして、当日は朝からリハーサル、メイク。午後は本番と、慣れない環境で市内ですがプチプチ遠征でした。
クラススタートから6ヶ月ですが、チームワークが良いです。
この調子でもっともっと素敵な演技を作り出していこう!

メロープラザユースダンスフェスティバルに参加させていただきました。
こちらはるんな新体操クラブ=選手クラスの作品です。セーラームーン… 何周かまわって新しいのでは?
東京オリンピックで外国人選手が団体競技で#ムーンライト伝説 を使ってくれたので、新体操界ではちょっと馴染みのある曲なのです^(^^)
ダンスフェスティバル運営の皆様、今回も素晴らしい音響や照明のなか演技させていただきありがとうございました。

今年も新体操アートCUPを開催します。
11月3日(月)文化の日
さわやかアリーナ メイン(袋井市総合体育館)
クリック☞2025新体操アートカップ日程
午前10時頃より個人演技を低学年から順に披露していきます。
「お姫様になれる瞬間☆」をテーマに開催している大会です。県内外からの参加者が個人演技や集団演技を披露します。
入場無料ですので、お近くの方は是非ふらりとご観覧にいらしてください。
※保護者以外の撮影はご遠慮いただいています。
※参加者用連絡は、別のページをご覧ください。

暑い時期に新体操の合宿に講師として参加させていただいた事がありました。私達は体育館の中で新体操をしているわけですが、男性社員さんが、かき氷を子ども達に作っていて練習中に呼んでくれます。練習中は厳しく甘い物なんてとんでもない!と思っていた、あの頃の私には衝撃的でした。
あれから随分経ちましたが、いつか るんなの子達にも経験させてあげたいな〜と思っていた事が実現しました。
かき氷をご提供いただいたオーナさん。朝から準備してくださった皆さま、ご協力ありがとうございました。
コレを食べると思い出す記憶ってありませんか?
食と体験って結びついて記憶に残るものだと思います…
観客席ゾーンには老若男女、お友達やご家族の姿があり、記憶を分かち合える日になり、みんなの記憶に楽しい記憶として残ると嬉しいです。





最後にゲームと抽選会をしました。
ゲームは年齢が違っても楽しめる転がしドッチボールです。転がしが思ったより優しめで、ボール1つ追加して4つになりました。
抽選会は観客やスタッフの皆さんも含めて、みんなで楽しみました。盛り上がってくれて良かったです♪
ハンドメイドのショップさんの作品、どれも可愛らしくて会場が華やぎました。製作お願いしたリボン収納ケースやハーフシューズケースも素敵でした。