takeo

3月21日さわやかアリーナ スポーツフェスティバル 新体操体験できます!

リボン触ってみませんか?

手具(道具)だけの体験なので、からだが硬い~ と言う人でも大丈夫♪

1手具3分ほどなので、小さい子でも飽きずに5種類さわっていただけると思います。

普段着で気軽にできる特別な新体操体験です。

ご家族でいかがですか?

新体操ブース☞[pdf-embedder url=”http://art-s.org/wp-content/uploads/2021/03/5da0073839a00a869a872ea59b732486.pdf” title=”さわやかアリーナ スポーツフェスティバル(新体操)”]

お申込みが必要ですが、定員に空きがあれば当日も受付ます

幼児クラス♪ここがみんな好き

練習前の幼児クラスです。

みんなココが好きで、いつも早く来ると順番に登ります(^^)

危ないかな~と心配しつつ、何でも危ないからと、禁止するのも良くないかと思って見守っています。(見守る事10数年。今の所事故は無し)

今日は仲良く並んでいたので写真をパチリ。

この後、きちんとご挨拶をしてピリッと(?)練習しましたよ☆

切り換えが大事ですね。

エアロビックフェスティバル

袋井市主催のエアロビックフェスティバルに参加しました。

今回は動画撮影での開催でした。

それでも、本番1本!の緊張感は良いですね。

他のチームの演技も楽しみです。

参加賞はフッピーのカンバッチと企業さんからの提供です(^^)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

新体操体験教室(幼児)受付開始!

2/27追記

たくさんのお申し込みありがとうございます。

①2月27日さわやかアリーナ←受付終了しました。

②3月14日水玉プール←定員に達しました。キャンセル待ちにて、若干受け付けます

--------------------

「新体操幼児体験教室」本日10時より、電話にて受付を開始します。

 

定員になり次第、受付を終了させていただきます。

るんな検定講習会

るんな検定講習会を開催することができました。

レベル1から、最終段階のレベル15まで、駆け足ではありましたが、伝える事ができました。

それでも4時間強!

長時間、低学年の子も頑張って聞いてくれました。

骨の構造や、筋肉をほぐす話し・・・難しかったと思います。

特にレベル1からレベル4が大切なので、しっかり覚えて欲しいです。

そして、もっと難しいのが、毎日やること!!

ぜひ、継続して正確な技術を身に付けましょうo(゚∀゚)o

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2021年3月のスケジュール表

クリック☞2021年3月スケジュール表

おさらい会、ご家族に見学いただけます。感染対策にご協力をお願いします。

撮影可能としますが、SNS等はプライバシーにご配慮ください。

 

練習チケットの計算にご覧ください↓

クリック☞2020年度 練習チケット

るんな検定講習会 2/20更新

本日予定通り講習会を行います

連絡

るんな検定カードを持っているクラブ生は、当日持って来てください。

---------------─---

るんな検定講習会にお申し込みいただきありがとうございます。

お申し込みいただいた皆さんご参加いただけます。

マイクや台なども準備して「聞こえない」「見えない」など、なるべく無いようにいたします。

検定内容は普段の練習で行っている内容が主になりますが、練習時間の問題で細かく説明できない部分。また、できるようにするトレーニングを講習します。(膝、つま先を伸ばすなど)

検定の基準も合わせてお伝えしていきます。

るんな検定は、週1.2回の練習では習得が難しい技術を、お家練習でも積み重ねて欲しいとの思いもあり始めました。

トレーニングのポイントを理解してお家練習のモチベーションアップに繋がれば嬉しいです。

◆今回、資料はhpに限定ページを作りご覧いただきながら行いますので、スマートホンまたはタブレットなど閲覧端末をご持参ください。

お子さんのみで参加など、見る事ができない場合は、資料を準備しますのでお知らせください。(一部の資料はお渡しできません)

※開催中止等の連絡もこちらに掲載します。当日はこちらのページをご確認の上お越しください。

☆定員に空きがあります。参加ご希望の方はご連絡下さい。