
新着情報


ヘアメイク レッスン開催します!
るんな新体操クラブの皆さんへ
アートカップに向けて新体操風のヘアメイクのレッスンを開催しようと思います。私の知っている新体操風ですf(^_^;)
それでも、注意点やコツがあるので、それをお伝えできればと思います。
予約は不要なのでお気軽にご参加ください。
開催:9月10日(日)15:00~
場所:袋井西コミュニティーセンター
費用:親子で500円(1人でできる人は本人だけでもOK)
持ち物:アイライン、アイシャドー、ヘアゴム2個、お団子ネット、Uピン、水を入れたスプレー、鏡(全てあればで良いです。選び方もお伝えします。)

新体操小学生体験教室2023年9月17日開催
開催日時:2023年9月17日(日) 14:00受付 15:30終了予定
場所:袋井体育センター (袋井市上田町)
対象:小学1年生から小学6年生
持ち物・服装:動きやすい服装、水筒、タオル
申込み方法:お電話またはメールにてお申し込みください。
①参加者の氏名②学年③電話番号 をお伝えください。
090-4193-8205
art-runna@softbank.ne.jp
参加費:無料
お知らせ:中止等の連絡は当法人のホームページに掲載します。お出かけ前に確認をお願いします。
新体操の面白さをたくさんの皆さんに知っていただきたくて、体験教室を開催します。
手具(ロープ)を使ったレッスンや、選手クラスによる演技披露を予定しています。
お気軽にお申し込みください♪
※幼児については、通常レッスンを体験していただけます。
ご希望の方はぜひご連絡ください。

全日本新体操クラブ選手権
最後に良い演技ができた仲間に「もらい泣きしちゃう」と、感動のハグ
讃えあえる姿。良いですね(^^)

全日本新体操クラブ選手権
今回はフープ、ボール、リボン の3種目でした。
るんな 代表3名。力を尽くして頑張りました!
自分自身が上達するように集中するのはもちろんですが、協力して準備片付けをすること。練習中も連携して素早く動いて限られた練習時間を有効に使うこと…
長い間課題でしたが、前回の大会遠征に続き成長が見られ、落ち着いて本番に向かって行けました。
ここで必要な物が無い!なんて事になったら、動揺しますよね。こんな事で、せっかく練習して来たものを本番に発揮できないなんてもったいないですから、練習から考えて行動しましょう。
これも日々練習です(^^)d

全日本新体操クラブ選手権大会
「全日本新体操クラブ選手権」に参加しました。
個人競技3人で1チームの大会です。
1人ずつ別の種目を担当して、3人の合計点でクラブの順位がきまります。

アートカップ申込確認
るんな参加者の皆さんへ
連絡用ページに参加者一覧(クラブ申込書)を掲載しました。
お子さんのお名前や学年、手具に誤りがないかご確認をお願いします。
もし誤りがありましたら、お手数ですが至急ご連絡をお願いいたします。

8月15日の練習
本日の練習は台風による警報が発令中のため中止となります。
幼児クラス・・・振替日は設けませんが、別のクラス(曜日)で1回分振り替て練習に参加できます。ご希望の方はご連絡をお願いします。
リボン振付練習・・・振替日を設けました。
8月26日(土)11:00~12:00 袋井体育センター

台風情報に注意
気象庁ホームページ↓
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#lang=ja&area_type=offices&area_code=220000
台風が接近しています。
練習は中止の可能があります。情報にご注意ください。
練習1時間前の時点で、静岡県西部に暴風警報または大雨警報が発令された場合練習を中止としています。
※体育館が避難所になり使用できなくなる事もあります。家を出る前に必ず当ホームページをご確認ください。

kURARA CUP 2
↑中3の4人!この4人が揃っての大会参加は最後かな?
昨年と比べると、すご~くお姉さんになりましたf(^_^;) 自立間に合った??
今シーズンで区切りをつける子。まだまだ新体操を追及する子。今よりもハイレベルな環境に進む子。道はそれぞれに広がっています。
↑中2です。
中学ラストのシーズンに向かって助走しているところです(?)
↑6年生
大会遠征数回目。少しずつ試合の流れを理解できてきたようです。
今日は中学生がしてくれたメイク「もうメイクは自分でしてね」←メイクの練習もこれから頑張ります。
↑4年生
大会遠征デビューです♪
とにかく一生懸命がんばりました!
真剣なのがとても良いですね。