
2022年度るんな新体操クラブにご入会をお考えの方へ
2022年度るんな新体操クラブにご入会をお考えの方へ
今年度も新型コロナウイルスの影響により練習の開催状況が不安定です。
そのため、参加した分だけレッスン費お支払いいただけるように、2022年度もチケット制にいたします。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。
クリック☞準備中
今年度も新型コロナウイルスの影響により練習の開催状況が不安定です。
そのため、参加した分だけレッスン費お支払いいただけるように、2022年度もチケット制にいたします。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。
クリック☞準備中
新体操体験教室 定員となりました。
お申し込みありがとうございますm(_ _)m
申込受付当日の午前中に定員に達し、ご参加を予定して下さっていた方には、申し訳ございせん。
会場は、さわやかアリーナ のメイン半面と、広いスペースがありますので、見学でよろしければ、受付いたします。
資料等もご用意できます。
ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
個人的に体験をご希望の方は、4月以降、定員に空きのあるクラスでの受付となります。
----------------------
クリック☞新体操幼児体験教室募集2022
開催日:3月19日(土)10:00~11:30
対象:2022年度幼児 年中・年長
申込:3月15日(火)10:00より電話にて先着順に受け付けます。
留守番電話での受付はできません。恐れ入りますが再びお電話をお願いいたします。
☎090 4193 8205
♪新体操 スペシャル個人レッスン♪
集団のなかで、目を輝かせて一つ一つの説明を一生懸命吸収しようとしているお友達に会うと、もっと細かく教えてあげたい。個々に必要なアドバイスができる機会があれば・・・ と思います。
そんな思いで、1人のためのスペシャルなレッスンを始めることにしました。
【法人クラブ生】
① レッスン料 一時間半 5,000円
(レッスンリクエスト2つ)
指導者一名
② 練習場所手配+1,000円 別に体育館使用料実費(参加者が手配する場合はかかりません)
③ 交通費 袋井市内無料、市外は距離により
0~20㎞300円+10㎞ごと100円 (高速代別途、公共交通機関使用の場合は実費)
④ グループでのレッスンも可能。その場合1人追加ごとに+2,000円
⑤ 時間追加は1時間+2,000円
【法人クラブ生以外】
① レッスン料 一時間半 8,000円
② 同じ ※保険加入含む
③ 同じ
④ グループの場合1人追加ごとに+3,000円
⑤ 時間追加は1時間+3,000円
☆[ レッスンリクエスト(テーマ)例 ]
・大会が近いので、演技全体を見てほしい。
・プレアクロバットを教えてほしい。
・前後開脚ができるようになりたい。
・ピボットターンができるようになりたい。
・自分に必要なトレーニングを知りたい。
・・・など
☆保護者の見学、ビデオ撮影可能です。
※必ずケガや事故に備えた保険に加入すること。保障は保険の範囲内とします。
(クラブ生は加入済)
※通常練習を優先しますので、指導者のスケジュールの空き時間で受け付けます。
お申し込み 090-4193-8205 担当 竹尾
申し込み用紙はプリントアウトしてください↓
春に幼児対象の体験教室を行いましたので、今回は小学生を対象に参加者を募集します。
開催日 10月30日(土)13:30~14:30
場所 山名コミュニティーセンター(イオン袋井店近く)
受付開始日 10月19日(火)10:00より
詳しくはこちら☞体験教室募集2021 小学生10月30日
・定員を設けます。必ず事前にお申込みをお願いします。
・当日検温表に記入をお願いします。
※23日は市内小学校が運動会とのことで、再変更しました。
詳しくはこちはをご覧ください↓
クリック☞るんな新体操クラブ体験教室募集2021
❮開催日❯
①さわやかアリーナ 2月27日(土)10:00~12:30
②水玉プールフィットネス室 3月26日(日)10:15~12:45
❮申し込み❯
2月22日10:00~ お電話にて先着順で受け付けます。(留守番電話では受付できません)
マスクなど感染対策をしてお越しください。
ご参加をお待ちしています(*^ー^)ノ♪
☆小学生クラス、中学以上クラスについては通常レッスンを体験していただけます。
お問い合わせください。
いよいよ、さわやかアリーナの利用が始まります。
・玄関で靴を脱いで、施設に入ります。毎回袋を持って来てください。自分の靴は持って入ります。(靴の履き間違いには対応できません)
・1階は全て飲食禁止エリアです。2階についても飲食禁止エリアにご注意下さい。武道場も飲食禁止です。
・予約時間内にモップ掛けを行い退出します。ご協力をお願いします。(他の施設も同じです)
・体温を聞きます(チケットに体温を書いてきてください)
さわやかアリーナでは入館者の名簿を提出する事になりました。
さわやかアリーナ以外でも出欠を取る代わりに体温を聞くことにします。
計り忘れた場合はその場で計りますので、申し出てください。