
全日本クラブ選手権 練習日

本日より全日本クラブ選手権大会のため高崎へ遠征です。
台風の影響を心配しましたが、無事に高崎到着です。
本日より全日本クラブ選手権大会のため高崎へ遠征です。
台風の影響を心配しましたが、無事に高崎到着です。
やってきました!
9年ぶりの巡回ラジオ体操
今回も9年前と同じエコパでした。
今回はラジオ体操の後に人文字をドローンで撮影しました。
本当にドローンって、空中で静止できるのね( ゜o゜)
みなさん早朝のラジオ体操お疲れ様でした。
るんな からも個人の選手がそれぞれの中学校から出場しました。
中学校の大会なので、ユニホームは体操服です(^^)
中3は今シーズン最後の大会。そしてこれを期に毎年、新体操を卒業する子もいる大切な大会です。
中3はそれぞれ今までの練習と経験を活かした試合ができ、とても良かったです。
得点、順位ともに昨年から上げました。
試合後は、お母さん達も含めて感動と達成感と寂しさの涙( ;∀;)
新体操続ける子も、卒業の子もこれまでよく頑張った!!
中2中1も課題はありますが、きっと来年に活きることでしょう。
小学生、卒業生、応援ありがとう。
小学生もすぐに中学生になりますよ!
2019年度の新規入会受付を中止しています。
※11月受付12月入会を以って2019年度の入会受付を一旦中止します。
入会受付再開は2019年度の発表会終了後となります。(3月または4月)
詳しくはお尋ねください。
現在見学のみ受け付けております。ご希望の方はお電話にてお申込みください。
火曜日16:00~16:50
木曜日15:00~15:50
金曜日15:00~15:50
金曜日16:00~16:50
火曜日17:30~18:30
木曜日17:00~18:00
金曜日19:00~20:00
まずは見学にお越しください。
ご希望の方はお電話にてお問合せください。
全日本ジュニア選手権の予選となる県ジュニア大会(個人)に るんな を代表して5名の選手が出場しました。
5名の参加は るんな最多です。
練習を本番に活かせた子、上手くいかなかった子、5人それぞれですが、みんな真剣に大会に挑みました。
私はそれを誇らしく思います。誰も投げ出したり、諦めたりしなかった!
まだ、公式大会は続きます。ミスの無い、満足の行く試合を目指して、最後の最後まで上達できるように練習を頑張りましょう。
きっと結果はついてくる!!
応援ありがとう♪
アートカップももうすぐです。次はみんなの番だよ~
ついに「るんな検定」最高レベル15 合格者が出ました\(^o^)/
おめでとう!!
レベル15はゴールドのワッペンですよ♪
6月28日(金)の小学生クラスと中学以上クラスの練習場所を剣道場でお知らせしましたが、競技場が空きましたので、競技場に移動します。
場所の都合で練習日を変更してくださった方、よろしければ本来の28日でお越しください。
ご協力ありがとうございましたm(__)m
「静岡県ジュニア選手権」の団体競技に2年ぶりに出場しました。
昨年の夏から県ジュニアを目標にチームを結成して練習してきましたが、リボンは操作が難しくて、最初の大会は5人で演技する以前に、1人での操作で絡まったり、落下している状態で何をやりたいのかすらわからない演技でした。
みんな悔しい思いをしました。
「落下無し」を目標に挑んだ今回の演技は、落下無しとは行きませんでしたが、今までで一番良い演技でした!
この大会までにも交流大会を経験してきましたが、課題の残るものでした。
仲良しなのは良いけれど、指摘して磨き合うことがなかなかできなくて、ヤキモキしましたが、今日の大会は、お互いが相手の事を考え、自分の役割を果たした結果だと思います。
上手くできない苛立ちや、悔しい思いも沢山しましたが、こうしてチームワークを発揮して、目標にしていた大会に出せると、それも良い経験として消化できるから不思議です。
良い演技ができ、笑顔で締めくくれて嬉しいです。
応援ありがとうございました!
主催者様、楽しい1日をありがとうございました!
イベントに出演させていただきました。
演技のテーマは「日本の春」
お楽しみいただけたでしょうか?