
みんな元気にしてますか?

るんな の みなさん元気にしていますか?
はやくみんなに あいたいです。
まいにち、どうしてるかな?
だんだん あたたかくなってきました。たまには外で、うんどうしましょうね。
二じゅうとび も特訓してね。
発表会もよていしているので、じゅうなん もがんばろうp(^-^)q
くれぐれもケガにきをつけて!
手あらいをしっかりして、ウイルスをやっつけるゾ!!
るんな の みなさん元気にしていますか?
はやくみんなに あいたいです。
まいにち、どうしてるかな?
だんだん あたたかくなってきました。たまには外で、うんどうしましょうね。
二じゅうとび も特訓してね。
発表会もよていしているので、じゅうなん もがんばろうp(^-^)q
くれぐれもケガにきをつけて!
手あらいをしっかりして、ウイルスをやっつけるゾ!!
3月10日に行われた袋井市の新型コロナウイルス対策会議により、市内の公共施設が当面の間、閉館となりました。
そのため、先日お知らせしましたクラブの対応も変更せざるを得ない状況となりました。
まとめて掲載するべく検討中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは、私(竹尾)の悩んでいるところです。クラブ長として、理事長として、こんな葛藤を公開すべきでは無いことは承知しておりますが、お付き合いいただけるとありがたいです。
主に発表会の事について悩んでおります。
多くのクラブ生にとって発表会と日々の練習はセットだと思うのです。
一年に一回の晴れ舞台のために、時には難しいこともを乗り越えてきました。
綺麗な衣装を着て仲間と一緒にキラキラとした特別な1日を思い描いてきたと思います。
また、保護者の皆様にも手具や衣装を揃えるなどご負担をお掛けしております。
特に発表会を最後に新体操を卒業すると決めている子には、発表会の記憶と頑張った思い出を残してあげたい!
これからも、るんなで新体操を続ける子も、今年の姿は今年しか残せないのです。
ぜひお子さんの成長の記録を保護者の皆様には存分に動画や写真に残していただきたい。
そんな思いが、捨てきれないのです。
そんな思いから5月2日(土)にさわやかサブアリーナに予約を入れました。
現時点で市内の施設が閉館している状況では、3月中の練習再開は厳しく、先日お知らせした4月12日の発表会延期は難しいと思われます。
◆2019年度発表会は中止、または5月2日に再度縮小延期・・・悩みます(TT)
特に発表会を最後に退会を予定されていた方、ご意見ご要望を伺えるとありがたいです。
また、2020年度の発表会は2月下旬を予定しておりますが、衣装の問題もあります。小学生クラスの衣装は費用と品質を考慮して、毎年慎重に検討しているものです。費用を押さえるため、条件がいろいろとあり、新たに2020年度小学生クラスになった子が、同じ物を購入する事ができない可能が大です。また、成長の早い年齢でもあることから、サイズアウトしてしまう事もあるかもしれません。2019年度発表会を見送った場合、発表会2020年度は2019年度の衣装で・・・とも考えたのですが(ーー;)
現在、会費については繰り越し(退会者には返金)、発表会費用についても中止する場合これまでにかかった費用を除いて返金など、できうる限り対応したいと考えております。
まとまりましたら、改めて掲載いたします。しばらくお待ちください。
最後までお読みくださりありがとうございましたm(__)m
竹尾
るんな のみなさんへ
袋井市新型コロナウイルス対策会議2月28日の方針発表を受け、3月2日より練習中止の判断をいたしました。
・発表会・2020年度継続、退会等・3月の練習・4月の練習
以上について、スケジュールのページに掲載しました。
確認をお願いします。
順次3月1日よりお電話にて、スケジュールページをご確認いただきたい旨をご連絡していきます。
もし着信がありましたら折り返しお電話いただけるとありがたいです。
現段階で次に、みなさんに会えるのは3月20日です。
練習を頑張ってきた発表会や、練習が長いお休みになることは残念ですが
新体操は元気だからこそ頑張れることです。
みなさんや家族が元気で過ごし、3月20日に元気な顔を見せてください。
お家で過ごす期間ですので、新体操の動画を見たり、柔軟をしたり、いつも時間が少なくてできていないことができると良いな・・・(^^)/
練習時のコロナウイルス対策をスケジュールのページに掲載しました。
ご確認のうえ、クラブ生にもお伝えください。
対策の徹底にご協力をお願いいたします。
花園大学新体操部演技発表会
2月22日13:00~
京都です。お近くの方、ぜひご観覧くださいね。
るんな新体操クラブの発表会でも5回記念と10回記念に演技を披露していただきました。
映像には当時のままの体育館…懐かしい。私(竹尾)の母校です(^^)
3月15日に新たに設けた「新規入会受付日」についても、施設が休館となったため、開催できなくなりました。
※入会をご希望の方は「新規入会受付」のページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
残念ながら3月15日に予定しておりました体験教室は中止となりました。
4月から入会をご希望の方は新規入会受付日を設けますので手続きにお越しください。
日時:2020年3月15日(日)10:00~12:00
場所:月見の里学遊館 文字・文のワークショップルーム(1階受付向かい)
※詳しくは、別に「新規入会受付」のページに掲載しますのでご覧ください。
-----------------------------------------
新型コロナウイルスの影響により、残念ながら3月15日(日)の体験教室は中止と決定いたしました。
ご興味を持って楽しみにしておられた皆さん、大変申し訳ございません。
2020年度4月から入会をご希望の方がいらっしゃいましたら新規入会受付を行いますので、手続きにお越しください。
3月15日(日)に入会受付日を設けます。
受付は先着順です。
定員に達し次第受付を中止します。
場所と時間については決まり次第こちらにてお知らせします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新体操幼児体験教室を行います。
詳しくは下記のPDFをご覧ください。
クリック☞幼児体験教室募集2020
開催日:2020年3月15日(日)
午前 月見の里学遊館水玉プールフィットネスルーム
午後 風見の丘フィットネスルーム
受付:2020年3月11日(水)10:00~
お電話にて先着順に受け付けます。(留守番電話での受付はできません)
この機会に新体操見てみたかった。やってみたかった。と言う方、お気軽にご参加ください(^^)/
※小学生以上で体験をご希望の方はお電話にてお問合せください。
明けましておめでとうございます。
本日、袋井市スポーツ協会の「新年の集い」に新体操部 部長として出席してきました。
昨年の袋井はラグビーに湧きましたね。
今年もスポーツを通じて明るい空気が流れますように(*´∀`)♪
毎年恒例いつもお世話になっている体育館の大掃除に参加しました。
感謝の気持ちを込めて綺麗にしました。
頑張った人~(/0 ̄)
今年もRGカップに参加させていただきました。
ミスが多く納得の行く演技ができた子は少なかったと思いますが、これからまた来シーズンに向けてスタートです。
しっかり練習を積み重ねていきましょうp(^^)q
長泉RGの皆様、素敵な大会いつもありがとうございます。